人気ブログランキング | 話題のタグを見る


気ままな山歩の記録
by loco156
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16431385.jpg
一月も終わりに近づいたのに、今年の初登りが未だだった。
この所、時間が有ると天候が良くない、天候が良いと用事があるで、若干あせり気味だったが、ようやく22日に行ける事となった。

この時期、やはり雪遊びだろう。となれば 三峰山か高見山が頭に浮かんだが、久々の好天気が見込まれるので人出が多いと予想は付く。
ゾロゾロと繋がる人の群れに付いて歩くのも何だかなぁ~だ。
其処で思いついたのが、桃俣(モモノマタ)から高見山を目指すルートである。

余り人が入っていないようだし、家から登山口へも約1時間程度と最も近い。
オデーカン様は丁度用事が入ったようで、「勝手にしたら~ぁ」。
ヘイヘイ 行かせてもらいやす(^^♪。
 
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_1552412.gif


家を7時半に出て桃俣に向うが、少し走った所で道を間違えているのに気が付き、引き返す。
ムゥー、、、出だしから不吉な、、(ーー;)。

途中コンビにに立ち寄り、R369号線より県道31号線に入る。
周囲が雪景色に変わって行き、路肩にも残雪がある。
31号線を左折して桃俣林道に入ると、路面にも雪が被りだし、轍が深くなって進路を乱される。
ログハウスが立ち並ぶ所を過ぎると轍が凍り付いてテカリが出て滑り易そうな気配。
[林道入口]
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16203824.jpg

最奥の住宅を過ぎて200m程行ったあたりの砂防提の坂に差し掛かった時、車輪が滑った様なので一旦車を止めると、オォー!! (◎-◎;) ビクッ、、、何と、横滑りし出した。

慌ててハンドルを回したのがいけなかった (ーー;)。
林道路肩に右前輪が落っこちてしまった。
左輪は路上だが、此れが又スベスベのミラーバーンと為っている。
こうなったらアクセルを踏んでも左輪だけが空回り、にっちもさっちも行かない。ウゥー最悪だぁ~(>_<)。
我が家のLIFEはLSDが付いてないので、一方の駆動輪がトラクッションを無くすと動けない。あぁ~LSD付きがほすい、、、。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16235796.jpg

雪を掻き、枯れ木を挽いたり、砂を撒いたり、挙句は途中で見つけた薪の貯蓄場から調達した薪を敷いたりして、2時間程格闘して何とか抜け出した。

フゥー、、やれやれ (ーー;)y-.。o○。
疲れもあったが、モチ下がりっぱなし。
えぇ~ぃ! 縁起が悪い。帰ッたる (-"-;)。

で、スタコラ元来た道を引き返したが、R369号線に出る所で、カーナビを見ようと眼鏡を掛けると、、、ウン?。何だか見難い。
外してみると右側のレンズが無い!!(⌒ ⌒; アセアセ。
先ほどの脱出劇で落ちてしまった様だ。

オデーカン様の顔「(^_^メ) ピクピク」がチラチラ。
トホホ、、、取りに帰らねば ハァー (;´д` )。

仕方なく又登り口に退き返し、辺りを探すが見つからなかった。
時間は11時だ。今から帰るにも中途半端、、さて どうすべぇ~ ( ̄~ ̄;)??。

此処まで戻っちゃったし、いける所迄行ってみるか?。

で、仕切り直しである。

最後の民家の手前迄車を戻し、11時前に歩き出した。
スノーシューは持ってきたが、北尾根に出る辺り迄しか行けないだろうと置いてゆく事にした。

車で格闘した所から後100m程行けば高角神社の駐車場だった。ムゥー、、、惜しぃ~ (ー_ー)!!。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16262337.jpg2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16264057.jpg

高角神社の左から登山道に入るとはっきりとした踏み後が続いている。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_1630618.jpg

少し登ると、溝状の登山道となり急登だ。
雪は、深くは無いが氷の上に雪が積もった状態で、時々足が滑り登り難い。
アイゼンを付けようかと思ったが、道が深い溝状なので休む所が無い。
暫くは、時々ズルッとなりながら急登を行き、傾斜が緩んだ所でアイゼンを装着。
やっと安心して歩ける、、、が 久し振りにアイゼンを付けると足が重い。2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16303089.jpg2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16304759.jpg

展望の無い斜面をヨタヨタ上がり、尾根線に出ると雪も薄く為り多少は歩き易くなった。
暫く行くと鹿避けのフェンスに付き当たる。
此れを右に折れ、フェンス沿いに行くが、急に雪が深くなると同時に笹が目立ち出して、一部では笹漕ぎを強いられる。
この辺り、踏み跡は明瞭なので不安は無いが、歩き難い。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16321171.jpg2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16323075.jpg

左側は植林されたヒノキ越しに高見山から三峰山に至る稜線が見える。
この辺りから、足取りが重く為り出し、息も切れ出す。
「桃色吐息」なら歓迎だが「青息吐息」ではなぁ~。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_1838120.jpg

フェンスを抜けると自然林帯と成り、右に西杉峠からの稜線が眼に入る。
一際高く見えるのは船峯山(フナムネヤマ)か?。2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16342422.jpg2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16344997.jpg

この辺りから何故か踏み跡が薄く為り出し、其れにつれて雪も深くなってくる。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_17455097.jpg


少し傾斜が強く成った所では等々踏み跡が無くなり、雪も更に深く為り、膝あたりまで来るようになった。
10m程度進むのにヒィーヒィー、ハァーハァー。

しくった!!、スノシュー持って来てたのに (ー_ー)!!。

暫く足掻いてはみたが、其処は根性無しの本性発揮。
今日は此処までにしといたろ。時間も1時だし。(^。^)y-.。o○。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16364136.jpg


お握り1個を腹に収め、後は一目散、高角神社に14時前には降り立っていた。
ハヤーッ (゜ロ゜) ヒョオォォ!。
やっぱ雪道は疲れるぜぃ! 修行が足らん (ー_ー)!!。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16503483.jpg

林道を眼鏡レンズを探しながらゆっくり歩き、車に戻ったのは14時10分頃だった。
ハァー!! まいった!まいった!(>_<)。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16442778.jpg

ザックを車にほり込み、靴をはき代えて、サァー帰ろうと車のハンドルを回した途端、「ゴツ~ン」と背後から音がした。
へっ(@_@;)?、、、慌てて、車の後ろに回ると、、、(゜ロ゜) ヒョオォォ!。
開いたままの後部ドアが立木にぶつかっている、、、アチャー(>_<)。
ドア、閉めるの忘れてたぁ~!! (~_~;)

一難さって又一難、三隣亡、踏んだり蹴ったり、、、あ~ぁ(;´д` ) トホホ。

ドアの縁が曲がってしまっている、、急いで車屋に電話(証拠隠滅、証拠隠滅 ウロ (・.・ ) ( ・.・) ウロ)、、店に行ったもののすぐには直らないとの事なので、すごすごと帰宅する。
平に、お許しの程を~!! オデーカン様 _(_^_)_。
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_16445977.jpg


[本日の軌跡&所要時間]
2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_20192433.jpg2011/01/22 高見山北尾根、、トホホ_e0050472_21463552.jpg

後でGPSの軌跡を見ると、天狗山迄後200m程度、、、早まったか o("へ")o クーッ!。
by loco156 | 2011-01-28 14:28 | H23.01 残念! 高見山
<< 2011/02/06 リベンジ... | Top-page | 2011/01/01~03 初... >>