人気ブログランキング | 話題のタグを見る


気ままな山歩の記録
by loco156
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ
桧塚奥峰 冬芝居 始まり 始まり、、(^||^)チョーン!
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16104785.jpg


先頃、あるblogで、
つづ田原谷左岸尾根から桧塚へのルートが在る事を知り、
次は此のルートだと決めていた

12月最初の土日は野暮用で潰れたが、第二日曜の11日、
オデーカン様が何処かにお出かけとの事だったので、早速行って来た

何時もの様に、ソロリと家を抜けだし、脱兎の如く千秋林道へ走る

途中で、携帯に、オデーカン様よりメールが入った
「凍結してるから気ぃつけなあかんで」、「ガソリン無いからねぇ~」
へっ?、、、珍しい? (゜◇゜)~

そう言えば、凍結の時期に入る頃ではある、、、
何時もより慎重に、かつ大胆に
高見トンネル手前の曲がりくねった登り坂を調子良くグィーン、
杉谷川に掛る橋辺りのカーブをグィーンと曲がったら、、、、

ギクッ! (◎◎;)。
目の前に青色の大型バイクが転倒していた (00;) ナント!

集落手前辺りで追い抜いて行ったバイクのようだ
運転手が手を振っているので、
車を止めて、地面に足を下ろすと、、、、
ツルッツル、、、ヒェー!!である

取り敢えず、倒れたバイクを路肩に移動させて、
他に手伝う事が無いとの事なので、
再度慎重に、、、、、出発した

何時もの様に飛ばしていたら、、、、\(>o<)/ゾゾォ~!。
神様、仏様、オデーカン様、バイク様、、、、(-||-)合掌

≪以下の画像は全てクリックで拡大します≫
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16203623.gif




駐車地の木屋谷橋の袂を8時20分頃出発
今日は、付いているのかいないのか? ( ̄ヘ ̄)ウーン
とにかく慎重に進もうぜぃ、、(* ̄0 ̄)/オゥッ!!
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16271771.jpg

つづ田原谷をお助け綱ルートで渡渉、
帰りは別ルートを探す予定
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16273542.jpg

橋から30m程先で、山側に薄い踏み跡らしいものを発見、
此処からアプローチしてみる
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1338145.jpg

数m登ると、結構立派な杣道が横切っている

右方向には炭焼き窯の跡がありその先は不明瞭、
左方向には小さな崩れの向こうに杣道が伸びている

右からも尾根に取り付けそうだが、
杣道の方が歩きやすいので、そちらを歩く
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16302387.jpg

杣道はつづ田原谷に沿って付いている
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16304348.jpg

15分程行くと砂防堤の横にでるが、
その少し先で谷から離れて、尾根への急登となる
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1631776.jpg

植林帯の急登をジグザグに登ってゆくと平地に出るが、
目前には激斜面!!、、、まるで壁である

直登はパスして、右から上がる尾根を目指しトラバース気味に辿る
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16324187.jpg

此処からは、尾根芯を直登、
横から見ていたら緩そうだったが、
歩いてみるとかなりの激直登、、、足が釣りそう(>_<)
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16331862.jpg

平地から20分程植林帯の尾根をヒィーヒィーハァーハァー

周囲が自然林に変ってゆくが、倒木が行く手を遮る
( ̄~ ̄;)ウーン・・・思ったより時間がかかる
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16342051.jpg

登り始めて1時間半程でP962に到着
此処は尾根の分岐で、つづ田原橋へは右の倒木帯を降る
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16344991.jpg

P962の少し先から痩せ尾根が始まり、主尾根合流点真近まで続く

それでなくても左右が急な痩せ尾根、
倒木が容赦なく邪魔する上、積雪で地面の状態が判り辛い

この辺、結構必死だった、、、、(;一_一)゜
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16361333.jpg
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16363097.jpg
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16364445.jpg

尾根が広がりだすと、主尾根との合流点は近い、、、

登り口から2時間20分、、前方が明るくなると合流点だった
フゥー!!、、、、一仕事済んだぜぃ (^。^)y-.。o○ 

此処からは、ルンルンの尾根歩きだそうだが、、チト雪が多くない?
そろそろスノシューが欲しい感じだが?、、、、
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16382795.jpg

千秋峰到着?、、、標識を見つけられなかった ( ´△`) アァ
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16385856.jpg

千秋峰?から25分程歩くと、
行く手を横切る様にテープが左右に付けられている所に出た

ヌタハラ谷の分岐だ
WEBで良く見た標識がぶら下っていた
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16391552.jpg

紅葉に雪、、、、
秋風の後 雪が追いかけ♪♪~
季節は巡ります
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16393549.jpg

WEBで良く見るリョウブ、、、
中々の人気者か?、、
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16395149.jpg

樹氷(霧氷?)に包まれて、、
このまま凍りまするぅ
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1640446.jpg

辿って来た稜線、次は池杉山まで、、、
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16405910.jpg

桧塚手前の嵓より、、、木屋谷方面
晴れたり曇ったり、、、、風が強くなってきた
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1644691.jpg

12時20分、桧塚到着!
(~∇、~;) ハァハァ、、、、4時間か、、、、

此処まで踏み跡が全くない、、、、
物好きはどこだぁ~ (~◇~)
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_180871.jpg

樹氷、、、、、見事!!
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16481398.jpg

三重側は晴れなんだが、、、、奈良側は、、、、(-"-;)
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_16484679.jpg

昼食休憩を終え、さて出発と尾根に戻ると、
単独行の人に出くわした

少し話を伺うと、ヌタハラ谷から登って来て、
此れから千秋峰手前から降下するとの事

後で気付いたが、千秋峰からの踏み跡は無かったので、
登ったルートは千石谷からヒキウス・奥桧塚か?

かなりこの辺を歩いてる人の様だ
ヌタハラ辺り、ワシなんか冬でなくとも行けてないもんなぁ
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_0114085.jpg

奥桧塚手前の分岐
さすがに、明神方面からの踏み跡が多い
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_171556.jpg

13時20分、奥桧到着、、、d=(^o^)=b イエイ

もう少し晴れてくれたら、、、慾か!



桧塚方面、、、人影が見える
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1721839.jpg

ヒキウス平、、、、ガスが、、、
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1725261.jpg

ガスと共に強風も吹きつけるので、山頂をサッサと撤退
降下予定のマナコ谷分岐へ引き返す

途中、本日2度目の物好きと遭遇
男性2名、女性3名のグループで、
先ほど桧塚の鞍部に見えていた人達である
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_11495039.jpg

マナコ谷分岐手前より千秋峰に侵入
(P1186と紛らわしい、、、どちらが本当なん?)

寒そげな景色が眼下に広がっている
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1744472.jpg

遮る物の無い笹原を
強風に煽られながら駆け降りて植林帯に突入

薄暗い植林帯の中、、、、、
何度も作業道を横切りジグザグに降る

途中の作業小屋で左に曲がり
尚も植林帯をジグザグジグザグ

谷沿いの道になって
倒木が行く手を遮るようになると登山口は近い

笹原終端から50分程でマナコ谷登山口へ降り立った
登山口は前回来た時と同じく大荒れ状態変化なし
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_128214.jpg

登山口から林道を50分程こなすと、、
つづ田原橋に到着

帰りのルートは、橋手前の左斜面を下り、、
つづ田原谷を渡り、、、
木屋谷左岸よりつづ田原谷右岸に這いあがる

今の所歩けるが、一雨来れば変るかも?
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1765960.jpg
15時半、木屋谷橋袂に無事到着

思ったよりも時間が掛ったが、中々面白かった
雪を踏んだ時のキュキュという音、ググゥとくる感触、、
久しぶりに冬を感じた瞬間だった (o^-^o) ウヒッ

早よスタッドレスに付替えとこ、、、、来週やな d-(^ ^)グッ!


[本日の軌跡&経過時間]
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1318460.jpg
2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_1102366.jpg2011/12/11 つづ田原谷左岸尾根から奥桧塚へ_e0050472_178447.jpg



by loco156 | 2011-12-12 22:01 | H23.12 初冬桧塚奥峰
<< 2011/12/23 今年最後... | Top-page | 2011/11/27 千秋林道... >>